マドンナ古文常識217―荻野文子の超基礎国語塾 (大学受験超基礎シリーズ)



マドンナ古文常識217―荻野文子の超基礎国語塾 (大学受験超基礎シリーズ)
マドンナ古文常識217―荻野文子の超基礎国語塾 (大学受験超基礎シリーズ)

商品カテゴリ:人文,思想,学習,考え方
セールスランク:32143 位
発送可能時期:納期は下記のボタンを押してご確認ください
参考価格:¥ 840 (消費税込)

ご購入前のご注意
このページはアマゾンウェブサービスを利用して運営しています。 商品販売はすべてアマゾンの取り扱いです。最新価格、製品情報はボタンを押してご確認下さい。

商品を確認する、購入する

なにもやらないよりはいいですが

河合出版と代ゼミの古文常識のほうがいいと思います。

この本は一見覚えやすそうですが覚えにくいと思います


直接役に立たないようで役に立つ

結婚ひとつとっても、30年前の結婚観すら今と変わっているのに、平安時代の結婚事情はもっと違っているものです。

なぜ光源氏の母が強烈ないじめにあったのか、なぜ清少納言が紫式部に嫌われたか、時代背景を知るとぐーんとおもしろくなります。
古文常識が直接入試問題に出ることが少ないですが、漢字の読み方などはっきり、出題されることは明記してくれていますし、巻末には古文常識に関連する入試問題もついています。

1年のうちにさらっと読んで、入試前に確認するという使い方がおすすめ。

学生の頃授業中こっそり国語便覧の平安時代の人のイラスト見て楽しんでたのに、こんな本が出てるなんてうらやましいです。
古文常識は大切!

ただ、単語や文法を完璧にすれば、古文読解がスムーズにこなせるようにはなりません。古文常識がある程度ないと、なかなか古文を読みこなすのは厳しいでしょう。
読みやすい

古文常識だけを扱ってる参考書ってあまり無いんですよね。
でもこれは古文常識だけを扱った参考書です。
古文常識の参考書でおススメなのはこれと土屋の古文常識222ぐらいですかね。
マドンナは単語帳持ってる人なら分かると思いますが行間が少し開いていて読み物嫌いの人でも読みやすい。土屋は細々とした字で書いてあるので人によっては険悪感があります。
説明も丁寧で分かりやすく覚えやすい。
特におススメの項目は仏教常識のところでしょう。
仏教常識を知らないと全く解けない問題や理解出来ない文章が多々あるのでここは必読です。
唯全体として細かいところまで載せすぎかなと思う面もあります。
センターや中堅大なら要らないと思う。
昔の常識、今の非常識です。この本で古文の世界での常識を理解しましょう。

今の常識、昔の非常識であり
昔の常識、今の非常識です。

「あう」という単語を元に説明しましょう。

戦前まではそれなりの小金持ち(今なら中小土建屋の社長クラス)
なら、妾がいて当たり前でした。(まさにうちのじいさんがそうだった)
でも今なら考えられないことですよね。
まあ、不倫して人もいるでしょうけど、
奥さん意外に女つくることは、不道徳というのが今の道徳観
ですよね。

こんな感じで、1000年前の平安時代の常識は、
現代人にとって、宇宙人の世界だったんです。

「あう」の話に戻りましょう。
昔の人たちは、女性は男性に、普段顔を見せることは
なかったんです。
へいがきの中で、外から顔が見えないような場所にいたんです。

でもって和歌のやり取りなどで、文通とかしたあと、
女性が招き入れれば。。。

男女がはじめて顔をあわせるのは、Hした後なんです。
だから明るくなったら、ばばあでびっくりしたなんて
話がでてきます。源氏物語にもでてきます。
婚姻関係になるのは、その後男が女性を気に入って、
数回通ってHすればはじめて、みんなから婚姻関係になったと
認められたそうです。

そんなんで、
 あう=男女の関係になる。結婚する
という意味になるわけです。

その他、月の読み方や
御簾などの、古文では当たり前にでてくる家具の解説が
必要に応じて絵がついて説明されています。

高校1年のときに、流し読みしておけば、
以降の古文学習に大きなアドバンテージになると思います。

一つ断っておきますが、
この本は、点取りテクニックの本ではありません。
古文を理解するために、知っておきたいトリビアを
学ぶ本ですのであしからず。



学研
マドンナ古文単語230―荻野文子の超基礎国語塾 (大学受験超基礎シリーズ)
荻野文子の超基礎国語塾マドンナ古文―すらすら読むための文法講座 (大学受験超基礎シリーズ)
古文マドンナ解法
和歌の修辞法―荻野文子の特講マドンナ古文 (大学受験超基礎シリーズ)
田中雄二の漢文早覚え速答法―試験で点がとれる (大学受験V BOOKS)




わたしのせいじゃない―せきにんについて (あなたへ)

[図解]「絶対記憶」メソッド

あなたの「最高」をひきだす方法 こころの習慣365日 (PHP文庫)

富と宇宙と心の法則

親がすべきこと・してはいけないこと―子どもの能力を最高に引き出す秘訣 (PHP文庫)

マドンナ古文常識217―荻野文子の超基礎国語塾 (大学受験超基礎シリーズ)

安岡正篤一日一言―心を養い、生を養う

シットコムで笑え! 楽しくきわめる英語学習法

プチ哲学 (中公文庫)

学問のすゝめ―人は、学び続けなければならない




 [link]YYYZZ051  [link]RRRXX069  [link]HHHXX059  [link]JJJXX061  [link]MMMXX064
 [link]KKKZZ037  [link]EEEZZ031  [link]TTTZZ046  [link]LLLAA085  [link]UUUXX072
 [link3]CCCCC084  [link3]CCCCC019  [link3]CCCCC047  [link3]CCCCC091  [link3]CCCCC033
 [link3]CCCCC040  [link3]CCCCC001  [link3]CCCCC097  [link3]CCCCC065  [link3]CCCCC007

[PR]動画